中間処理はSHOUCREATEにお任せください。

ゴミを極力減らすこと、廃棄物をゴミにせず資源に変えていくことは、次の世代にバトンを渡す際の私たちの責務と考えています。

「光」「緑」「水」

地球を取り巻く美しい環境を守るために、私たちは日夜たゆまぬ努力を続けています。

 

【産業廃棄物中間処理】
愛知県 第02320203444号

各種許可書等のダウンロード

こちらのリンクから許可証をダウンロードいただけます。

中間処理施設営業開始のお知らせ

拝啓 仲秋の候 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は一方ならぬご厚情をいただき誠にありがとうございます。
さて、かねてより新会社を設立すべく準備を進めてまいりましたが、
おかげさまをもちまして、このたび (株)SHOUTECグループ 中間処理施設の営業を開始する運びとなりました。
後は皆様のご期待に副えますよう全力を尽くす所存でございますので、
今後とも一層のご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。

※尚、お問い合わせは、(株)SHOUTECまで宜しくお願い致します。

■営業開始日  
平成30年11月1日(木)

■運営会社   
株式会社 SHOU CREATE 代表取締役 大野茂之
愛知県江南市山尻町本丸西58番地2F
TEL 0587-81-9253 FAX 0587-81-9254

■中間処理施設 
愛知県愛西市二子町松原240番1

【お問い合わせ先】
 株式会社 SHOUTEC  代表取締役 藤澤通彦
 TEL 0587-81-9331 FAX 0587-81-9332

中間処理の許可品目・処理能力

【選別】廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラス陶磁器くず、がれき類

【分級】木くず、繊維くず

【処理能力】・選別処理 80.4㎥ / 日  
      ・分級処理 207.6㎥ / 日 

中間処理の流れ

ショウテックの中間処理施設の基本的な流れをご案内します。

【1】選別・分級

回収、運ばれてきた産業廃棄物を選別・分級します。

【2】選別

廃プラスチック類、紙くず、繊維くず、木くず ⇒ サーマルリサイクル

金属くず、ガラス陶磁器くず、がれき類、コンクリートくず ⇒ マテリアルリサイクル

廃プラスチック類、ガラス陶磁器くず、がれき類 ⇒ 安定型最終処分場

混合残渣 ⇒ 管理型最終処分場

サーマルリサイクル

廃棄物を単に焼却処理せず、焼却の際に発生する熱エネルギーを回収・利用することです。 容器包装リサイクル法で認められた油化・ガス化の他、焼却熱利用、廃棄物発電、セメントキルン原燃料化、廃棄物固形燃料などがあります。

マテリアルリサイクル

「材料リサイクル」「材料再生」「再資源化」「再生利用」とも言います。 つまり、廃棄物を製品原料として再利用することを主眼としたリサイクル手法です。