よくある質問
「株式会社ショウテック」のよくあるご質問のページです。
みなさまから寄せられる質問とその回答をご紹介します。
はい。弊社は愛知県を中心に東海エリアの産業廃棄物の優良認定業者として数多くの優良認定証をいただいております。詳しくは「産業廃棄物許可・認定」をご覧ください。
油はサンプルを確認してからの対応とさせていただきます。
油は種類によってリサイクル法が異なるため、缶ごと回収無料の油から缶代、運賃が発生する油もあります。
まずは、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
はい。対応できます。
パソコン・FAXなどの精密機器は破砕処理を行いますので、データを削除した後、当社基準に沿ってリサイクルいたします。
一般家庭の廃棄物はお請けできませんが、書面による委託契約を締結していただける事業所様は、その契約内容に従い廃棄物の処理を行います。
当社許可範囲内にて回収は可能です。
ただし、廃棄物の種類や量などにより、お受けできない場合もありますので、
まずはメールまたはお電話にてお問い合わせください。
廃棄物には大きく分けて「一般廃棄物」と「産業廃棄物」があります。
経済産業省の廃棄物の定義を記した産業廃棄物処理法では、「産業廃棄物」は事業活動から生じる廃棄物のうち、法令で定める20種類の廃棄物を産業廃棄物とし、それ以外の廃棄物を「一般廃棄物」と定義しています。
つまり、「産業廃棄物」とは、事業活動により排出される定められた種類の廃棄物のことをいい、それ以外を「一般廃棄物」といいます。ちなみに、当社では一般廃棄物の回収・持ち込みは受け付けておりません。
ナトリウム灯、LED、水銀灯など処分可能です。
まずは、メールまたはお電話にてお問い合わせください。
リサイクル法の施行により届出業者しか解体工事(80平方メートル以上)が出来ません。
見積り無料の業者、数社に現地見積りをして頂き、お客様が信頼出来る業者に依頼すれば良いと思います。
・電気停止手続き
・ガス停止手続き
・電話停止手続き
・CATV等の撤去手続き
・浄化槽、便槽の汲取り清掃
・電化製品の処分
・その他不用品の処分
その他、打合せの時に出てくる場合があります。
※水道は家の解体時に使いますので、停止しないようお願いいたします。
壁土・断熱材・スレート・外壁材・プラスチック類などその他の廃材も、政府が認めた処分場許可証のある適正な処分先にて処理しています。
事前の打合せ時に、しっかりと見積をさせていただきますので、基本的には追加料金が発生することのないように料金をお伝えします。
ただし、見積時に予定されていなかった工事などが発生した場合は、追加料金をいただく場合がございますので、ご了承ください。
魂抜きをしてもらって、後はこちらで処理します。
移転する場合は、魂抜きと魂入れを行なって下さい。
当社の営業時間は以下の通りです。
月~金 9:00~17:00
また、その他お盆休みや年末年始は休業させていただきます。
個人や一般の方も大歓迎です。
2〜3日以内にご返事いたします。
特にエリアは限定しておりません。
お問い合わせ時にお伝え下さい。
残念ではございますが、問題ございません。しつこい営業はいたしません。
はい。対応させていただきます。